【指導記録】2021/6/17(木)兵谷(個別:Sさん 物理)

指導内容

『名問の森 波動Ⅱ・電磁気・原子』 問題番号14~18

ガウスの法則・静電誘導・コンデンサーを取り扱った。
特にガウスの法則は電磁気学においてもっとも重要な法則の1つであり、その理解度が電気分野全体の理解度に大きく関わってくるため、重点的に確認した。
また、コンデンサー関連の問題も公式を振りかざすのではなく、電荷・電場・電位差などの物理的イメージをしっかりと持って理解することが大切であると指導している。

講師所感

前述の通り、電磁気学においても物理的イメージを持つことが大切であるが、これがなかなか(受験生にとっては)難しい。投げ出さすに、日々の勉強の中で訓練していくことでしか身につけることはできない。講師である私も妥協せずに生徒に付き添い、頭の中を覗いてあげることが必要である。