医研会で医学部受験に挑む、受験生の姿・ストーリー・取り組みなどをご紹介しております。
医研会の窓
-
医研会の窓
【指導記録】2021/11/1(月)S・N先生(個別:K君 英語)
指導内容 ◎授業の参加度:ディスカッションでは、自身の疑問点を他者にわかりやすく説明する努力や、相手 […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/10/25(月)兵谷(個別:K君 物理)
指導内容 10月初めに原子を終え、物理の全分野が終了した。その後は本人が苦手とする電磁気学の追加演習 […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/9/23(火)S・N先生(個別:K君 英語)
指導内容 ◎授業の参加度:自らの考えを説明するだけでなく、ディスカッションの中で丁寧に相手の意見も聞 […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/9/9(木)兵谷(個別:K君 物理)
指導内容 8月後半から9月前半にかけては課題(「体系物理」波動分野の基本問題)の進捗が悪く、かつワク […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/9/8(水)桑原(個別:Kさん 数学)
指導内容 指導内容 数列(数学B)数と式(数学II)使用教材 大学入試問題集 先日の記述模試の出来は […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/8/19(木)桑原(個別:Kさん 数学)
指導内容 指導内容 極限(数学III)使用教材 大学入試問題集 最近は、本人の怪我や模試等で課題に対 […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/8/12(木)兵谷(個別:K君 物理)
指導内容 電磁気学の範囲は一旦終え、波動分野に入っている。「ホイヘンスの原理」の説明が出来なかったた […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/8/2(月)工藤(個別:H君 数学)
指導内容 今は高校1,2年で学習した内容の復習を主に行っていて、まだ、難しい問題の演習を直接指導した […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/7/29(木)兵谷(個別:K君 物理)
指導内容 電磁気学は電磁誘導の範囲まで終え、残すは交流回路のみとなった。基本的な内容は理解できている […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/7/28(水)江口(個別:Hさん 化学)
指導内容 これまでの講義で理論化学がすべて終了しました。今月は,反応速度,化学平衡,電離平衡,溶解度 […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/7/27(火)桑原(個別:S君 数学)
指導内容 指導内容 積分法(数学III)使用教材 数研出版 クリアーIII 毎回、予め決めた範囲を解 […] -
医研会の窓
【指導記録】2021/7/26(月)S・N先生(個別:S君 英語)
指導内容 ◎授業の参加度:指導開始時点と比べて、ディスカッションで詳しく自分の意見を述べられたり、他 […]