特待生制度
医研会は特待生制度を設けております。特待生制度は特待生S枠・特待生A枠・特待生B枠の3種類に分かれており、選考基準を通過した生徒が特待生として認定されます。特待生制度の詳細や選考基準については下記をご覧ください。
【特待生S枠】授業料は85%免除(春期及び夏期講習費を含む)
- 2022年度の共通テストにおいて全科目合計で80%以上
- 河合塾の第3回全統記述模試において合計で偏差値68以上
- 2022年度の私大医学部の入試において1次試験を合格(*注)
- 高校卒業後2年以内(一浪生・二浪生)
【特待生A枠】授業料は半額免除(春期及び夏期講習費を含む)
- 2022年度の共通テストにおいて全科目合計で75%以上
- 河合塾の第3回全統記述模試において合計で偏差値65以上
- 2022年度の私大医学部の入試において1次試験を合格(*注)
- 高校卒業後4年以内(一浪生・二浪生・三浪生・四浪生)
(*注)私大医学部を受験していない場合は、塾内テストを受けていただきます。
特待生制度について質問がございましたら、お電話にてお問い合わせください。